こんばんは、Keiです。
最近よく言われることがあります。「Keiは行動力があってすごいね」とか「子育てしながら好きなことやっててすごい」とかそんな風に言ってもらえることがありました。
それは、もうとてもとても嬉しい。すごく嬉しいのだけど私は全然「すごい人」じゃない。
ただ、文章書くことが好きだから。文章を書いている時間がすごく楽しくて幸せだから。楽しいからできているだけで、勉強は嫌いだし今までいろんなことを始めては辞め、を繰り返してきた人間です。
何も続かなくて、人間としてダメなんだって思ってきたし
自分に何の自信もなかった。
でも、初めて「すごいね」って言ってもらえたのがたまたま文章だった。
そのときの嬉しさが忘れられなくて、文章を書くことに取り憑かれて今日もこうして文章を書いている。
私のブログの師匠、竹川さんは「生みの苦しみ」と表現していたけど、文章が何にも思い浮かばず…でも書きたい、どうしよう、何書いたらいいんだろう!!って悩んで1日中モヤモヤしている日の方が多いです。
何を書こうかなんて決めないまま、文章を書いていることの方が多くて。
でも竹川さんはこうも言っていた。「ありのままの姿が美しい」と。
だから、私は全然すごい人でもなんでもなくて、むしろ自分に自信なんてないしキラキラしたママでもない…
でも、それをそのまま書いてみたら、何か変わるんじゃないか。
私は、うつ病と闘っています。
楽しい日もあるけど、苦しい日も多いです。
理由もなく心が沈んで、どうしようもなくなることがたくさんあって。
今日は、夜11時に10分だけ外に散歩に出てみました。(夫が娘を見ててくれた、ありがとう)

夜に外に出るなんて久しぶりで、冷たい空気が顔に当たって
季節はもう冬なんだ…と、感じながら歩いて。
自分は、これからどうしたらいいんだろう?なんてふと考えながら、
「文章だけは続けていきたい」という結論になりました。
ブログは私にとっていのちのような存在だし、子育てしながらでもできる最高の趣味。
あ〜!!!!!文章で生きていきたい!!!
全然すごくない人間だけど、それでも、それでも生きていきたい!!!
誰かのために、とかそんなこと言えるほど自分はすごくないんだけど、
文章が好きな気持ちだけは負けないかなって想って。
まさか子どもを産んでから、こんなに好きなことに出会えるなんて夢にも思わなかった。
とてつもなく幸せで。
同じように、文章を書いていきたいって想っている友人もいて
一緒に何かやりたいねって話している時間がとても楽しくて、
そんな仲間がもっと増えたら楽しいなぁなんて妄想して。
きっとできる。好きなことだから続けられる。
一緒に文章を書く楽しさを見出しませんか…!!!