コンプレックスがあっても自由に生きる
輝く未来
サポートサロン
日記

他人の相談や悩みに感情移入しすぎて辛くなる…共感性HSPの私

こんにちは、Keiです!

今日は「他人の悩みや相談に共感しすぎて感情移入しすぎて辛い…」という記事です。

実は最近、友人から相談や悩みを打ち明けてもらうことが多いです。

ここ1週間の間だけでも2〜3人。友人たちにとって、私が話しやすい存在であってくれるのはとてもとても嬉しいことだし、友人たちの悩みに寄り添って聞くことしかできないけれど頼ってくれるのはとても嬉しいことです。

ただ、私はとても相談事に対して共感してしまうし、感情移入してしまうんです。

共感性HSPいわゆる繊細さん、なんだと自覚しています。

そんなとき、テレビで見たのですが

「自分ごととして捉えない」と頭で思い浮かべるだけでも、感情移入しすぎず

話を受け止めることができるんだそうです。

 

なかなか、大事な友人の話なのでとてもとても共感してしまうし、感情移入もしてしまうものなのだけど…それを全部受け止めていたら自分が苦しくなるし辛くなってしまうよなぁとも想います。

なので、私はこうして好きなこと(文章を書くこと)で発散するようにしています。

自分の時間を作り、ゆっくりのんびりする…というのはとても大事なことですよね。

あとは、たとえば一人カラオケに行ってみたり…

私は昨日、好きなカフェに行ってコーヒーを飲みました。

ドトールのミラノサンドAと沖縄黒糖オレ

 

それだけでも、なんだか気持ちがすっきりして楽になれました。

SNSを見て疲れてしまうなら、思い切って離れてみる。SNSデトックスは本当にお勧めです。

私は、SNSネイティブ世代で学生の頃からTwitterやインスタが当たり前にありました。

だから今更すぱっとやめるのもなかなか難しいのですが…

アプリを思い切ってアンインストールしてみたり

アカウントはそのまま残して、自分は投稿しないとか。

そんないろんな方法がありますがやりやすいやり方で進めてみるのもいいかもしれません。

人の悩みや相談事に共感し、感情移入できるのは長所にも短所にもなり得るなあとすごく感じます。

そんなときはぜひ、自分時間(自分デー)とSNSデトックスをお勧めします!