コンプレックスがあっても自由に生きる
輝く未来
サポートサロン
子育て

保活体験談・認可保育園に全落ちした私が育休中でも認可外保育園に入れた

こんばんは、Keiです。お久しぶりの投稿となってしまいました。

というのもまもなく1歳になる娘の保活で忙しかった為なかなか更新できませんでした。

認可保育園に全落ちした保活激戦区の私が、育休中でも認可外保育園に入園が決まったお話

今回は、認可保育園に全落ちした保活激戦区の私が、育休中でも認可外保育園に入園が決まったお話をしたいと思います。

保活激戦区に住む私は認可保育園に全落ちした

保活激戦区だというのは、妊娠中から知っていましたが娘が生まれるまで

見学や園探しはしていませんでした。(妊娠中から保活しておけるとグッドですね)

娘が無事、生まれまだ首がすわっていない頃から保活を開始。

認可保育園を5園ほど見学し申し込みましたが全て落ちてしまいました。

このとき、産後うつにもなっていたので仕事はできない状態で全落ちしたので

仕方なく保活は諦め、ワンオペ育児をしていました。

でもなかなか子育てだけの毎日はしんどく辛いものでした。

その頃から認可外保育園の募集も探しましたが、0歳児クラスは空きなし…

早生まれの3月生まれの娘はそもそも保活に不利なのでした…

保活を諦めかけていた、娘が10ヶ月の頃に認可外保育園の募集が!

もう保育園は無理だろう、と幼稚園に入園させるまでワンオペ育児をするつもりでいた私。

でも、ある日突然以前にLINE登録していた認可外保育園から「令和6年度 4月入園の募集のお知らせ」が届きました。

他の認可外保育園は空きがない中、唯一募集をしている園でした。

電車で1駅と通うのにもさほど負担のない場所だったので、すぐに申し込みをして3日後には園見学にいきました。

認可外保育園=悪ではない

私が見学に行った園は、企業主導型保育園という企業が運営する保育園でした。

0〜2歳児の子供達がいて、決して広くはない園内ですが晴れていればお散歩に出かけるとのことであまり不安はありませんでした。

何より、保育士さんがみんな明るく挨拶をしてくれたことが安心ポイントでした。

そこで、園見学と選考の申し込みをして待つこと1週間…(この時間が本当に長くて辛かった)

まさかの保育園内定!ついに保育園が決まった

1週間後、メールにて選考結果が届き、無事に内定が決まりました。

2〜3月の時期は認可保育園の二時募集の結果が出る時期で、入りやすい時期だったのもあるかもしれません。本当にこれはタイミングだな、と思います。

私はまだ、産後うつの治療をしていて正直復職できる体調ではありません。

認可保育園の場合、就労していることが条件で入園となるのですが

認可外保育園の場合はそういった条件はありません。園が自由に選考できるのです。

なので、私は育休を延長し(認可保育園の不承認通知を添えて育休の延長をしました)

働くことなく、認可外保育園に4月から入園の予定です。

育休中、産後うつや育児ノイローゼで仕事できる状況ではない方

ぜひ、認可外保育園を検討してみてください。

認可外保育園は就労の条件などもなく、専業主婦さんでも園がOKなら預けることが可能です!!

2 保育所に入所できないことを事由とする延長対象の要件

育児休業の申出に係る子について、保育所における保育の実施を希望し、申込みを行っているが、その子の1歳の誕生日に おいて、当面その実施が行われない場合に延長対象要件に該当します。 上記の条件を満たすためには、次の①及び②を満たすことが必要です。 ① 保育所(無認可保育施設は含まれません。)への入所申込みを1歳の誕生日以前に行っていること。 ② 入所希望日(利用開始日)は1歳の誕生日以前であること。

ハローワークの公式ホームページにも、育休延長の条件に無認可保育園は含まれません

との記載があるので、認可保育園に落ちてしまったママさんでも、認可外保育園であれば育休中でも保育園に預けて、お母さん自身の一人時間を作ることも可能です!

ずっと取りたかったFP2級の勉強にチャレンジします!

4月から入園が決まり、ほっと一安心したところで私自身ずっと取りたかった資格の勉強にチャレンジしてみることに決めました。

ワンオペ育児で子育てをするのは正直とても辛かったので、こうして自分の時間を作れるのはとてもいいことです。

みなさんの参考になれば嬉しいです!

認可外保育園であれば、育休中でも入園が可能!